CONTENTS コンテンツ

組織風土診断【ソコアゲ】シリーズ

診断

2025.03.24

組織風土診断【ソコアゲ】シリーズ

お困りごとの例:「組織診断は実施しているが、打ち手が分からないので活用出来ていない…」

【このようなお困りごとに最適です】

・急に退職を申し出てきて、転職先ももう決まっているという。普段からコミュニケーションをとっていたつもりなのに、兆候をつかめなかった…。

・部署同士で協力し合おうという雰囲気が乏しい。ちょっと相談すれば済みそうなものだが。それぞれの言い分が理解できるだけに、どちらかを立てるというわけにもいかず…。

・組織風土診断やエンゲージメント診断は実施して、問題は理解できたが、どこにどのような打ち手を打つべきか、何から手を付けていいかが分からず、うまく活用できていない。


組織風土診断【ソコアゲ】は「チームビルディング」×「独自のSSR理論」で、成果を生み出し続ける組織へと導きます。ソコアゲが目指すのは、問題解決ではなく成果です。どれだけ社員のモティベーションが上がり、離職率が下がっても、それが売上アップや業績改善などの成果に結びついていなければ意味がありません。
そのため、ソコアゲ各シリーズでは、成果につながらない項目を排除し30~40個の質問に絞り込むことで、「どんな打ち手を」「どの順番で」「どの部署に(誰に)・実施すれば成果が出るかが分かるようになっています。


【目的ごとの推奨診断】

組織全体の問題を把握・整理する「ソコアゲ・働き方改革診断」
組織改革のロードマップを見える化する「ソコアゲ・チームビルディング診断」
管理職やリーダーの成長を見える化する「ソコアゲ・360度診断」

組織診断【ソコアゲ】は株式会社コーチングファームジャパンが開発したツールです。弊社は同社の販売代理店であり、弊社代表はチームビルディングコンサルタントとして診断準備、診断結果分析、打ち手に関するアドバイスおよび経営幹部向けトレーニングのスキルを習得しています。

ソコアゲ・スパイラルリンク図

ソコアゲ・バブルグラフ図

この記事をシェアする